VOICEROID等(CeVIO等を含めます)を使ったゲームやMODをつくるゲームジャムです。(非公式)
- 日程
- 開始  2020/3/20  20:00 (金)
 - 提出締め切り2020/3/29  15:00 (日)
 
 
- イベントの流れ
- イベント公開(このページの公開のことです)
 - イベント紹介、参加表明投稿 ※後述、任意
 - お題発表、提出受付開始
 - 作品提出
 - 提出受付終了
 - 紹介投稿 ※後述、任意
 - (随時)有志による自由企画 ※後述、任意
 
 
- ゲーム提出レギュレーション
- イベント期日までに提出してください。
 - 2次創作許諾がある読み上げ用音声合成ソフトの公式キャラクターおよびそのn次創作キャラを使用すること(Voiceroid、UnaTalk、CeVIO等)
 - 開始時に発表されるお題に(こじつけでいいので)沿ったゲームを制作する。
 - 以下、本イベントのレギュレーションにおいては無制限です
- ツール、エンジン等制限なし
 - 提出形式
 - チームの人数、体制
 - 事前準備、自身の過去作品改変
 
 - 各種権利は厳守のこと。権利やその他の理由で、公開が不適切、または、適切かどうかの確認がとれるまで、ゲームが公開停止等になる可能性があります。
 
 
- 有志による企画
- プレイ配信、まとめ動画など、自由企画を歓迎します!
- 過去の例(参考まで、ゲームジャム外の活動含む
- プレイ配信、スコアアタック大会
 - 画像、スクリーンショットbot作成
 - 進捗動画、まとめ動画
 - 即売会参加、チラシ作成、などなど
 
 
 - 下記Discordサーバーの企画チャンネルにて、お気軽に相談ください。
 
 
- 今回のイベント方針とご協力のお願い
- 今回で5回目となるVOICEゲームジャムですが、多くの方に支えていただきながら、継続してきました。
 - ご協力、ありがとうございます!
 - 今回のゲームジャムでは、新しく【イベント紹介・参加表明投稿】、【ゲーム紹介投稿】、【有志による自由企画】を募集します。
 - みなさんのお力をお借りしたく思います。
 - 今後も、ボイロ等の二次創作ゲームを盛り上げていくために、ゲームジャムを継続したり、新しい企画を行っていきたいと思いますので、ご協力いただけるとありがたいです!
 
 
- イベント紹介、参加表明投稿
- イベント開始前に、参加表明や、イベントを紹介する投稿を歓迎します!(任意です)
 - 形式、プラットフォームは問いません(動画、配信、記事、ツイート、ゲームなどなど)
 - 投稿期間:イベント公開~イベント開始(それ以外でも可能)
 
 
- 紹介投稿
- ゲーム、MODの紹介投稿を歓迎します!(任意です)
 - 作者さん本人による紹介、振り返り、プレイヤーさんによる実況など、自由です
 - 形式、プラットフォームは問いません(動画、配信、記事、ツイート、ゲームなどなど)
 - 投稿期間:そのゲーム投稿された時~イベント終了1週間後
 - イベント全体の紹介投稿も大歓迎です
 
 
- MOD提出レギュレーション
- イベント期日までに提出してください。
 - 2次創作許諾がある読み上げ用音声合成ソフトの公式キャラクターおよびそのn次創作キャラを使用すること(Voiceroid、UnaTalk、CeVIO等)
 - 既存のMOD、新規MODどちらも歓迎です。
 - 各種権利は厳守のこと。権利やその他の理由で、公開が不適切、または、適切かどうかの確認がとれるまで、ゲームが公開停止等になる可能性があります。
 
 
- 留意事項
- ソフトウェア、キャラクター、素材等の利用規約は、ゲーム制作者の責任のもとで守ってください。不明点がある場合は、権利者に問い合わせてください。権利表記は利用規約に準じて適切に記述してください。
 - 完成しなくても提出推奨です!短い期間のイベントです。完成度は求めません。
 - ソフトをもっていない方でも、キャラのみ使用でお気軽にご参加ください。
 - 製作されたゲームについて、本イベントの主催者は権利等の主張はありません。
 
- 本イベントに投稿されたゲームは、デフォルトで実況動画の作成OKとします。それ以外の場合はゲームの説明文にて明示してください。
 - いつも参加者さん、プレイヤーさんのご協力によって、イベントが成り立っています。ありがとうございます。もしよろしければ、イベント関連の告知ツイートや動画など、拡散していただけるとありがたいです。
 - R18コンテンツはこのイベントへの投稿は不可です。(下記ディスコードコミュニティのR18チャンネルにコッショリ投稿することは可能です。)