Posted June 03, 2019 by kknn
BitSummit 2019@京都が終わりました。genvidブースでプレイしていただいた皆様、ありがとうございました!
今年の夏には、Genvid社の協力のもと、SpaceSweeperのトーナメントを開催したいと考えています。準備が進んだらブログ更新します。
それと、BitSummitではいろいろなバグや問題が見つかりました。修正してまた更新します。
手元のメモはこんな感じです:
- bug: 1時間ちょっとで確実にクラッシュ。何かリークしてる
- bug: 電気切れでクラッシュ
- bug: アクセラレータ外せない
- bug: リアクター壊した後の手が消えない
- bug: 壊した後の要塞に矢印が出る, 設置したあとの要塞の上にハッチだしてるかも
- bug: ハッチ破壊できない
- bug: はな, はちのす ピットのうえにある
- bug: レーダー外せない
- bug: 投げて拾うと耐久がリセット
- game: レーダーで地図が更新されない
- game: 武器を研究前半安くする大幅に
- game: 1ブロックあたりの鉄鉱石の産出量+
- ui: 薬を飲む/りんごを食べるuiがない
- ui: Xでビームガン投げて詰む
- ui: アイテムの簡単な説明を表示せよ
- ui: プレイヤーの色判別しやすくせよ. 赤/青/黄/緑
- ui: プレイヤーアイコンの大きさ
- ui: ラボ画面の表示ルール
- ui: 道の上で止まれないのが不便
- text: killed英語のままになってる
- text: 研究じゃなくてテクノロジーにする